ラッコサーバーの口コミレビュー・評判、良い点・惜しい点など

他サービスとの連携で効果を発揮!高コスパの個人向けサーバー

ラッコサーバーは2021年9月14日にリリースされたばかりのレンタルサーバーです。
「ラッコWEBサービス」として、サイト売却プラットフォームの「ラッコM&A」やドメイン取得サービスの「ラッコドメイン」、そのほかにもサイトコンテンツを作成する際に使える「ラッコキーワード」など、さまざまなサービスは運営されていましたが、今回初となるレンタルサーバーの運営が開始されています。

このように、レンタルサーバー以外にも多岐にわたるサービスが運営されており、ラッコサーバーは他サービスとの相互作用によって、より効果を発揮するサービスと思われます。

また、業界内でも非常に高いサーバーレスポンス速度に加え、最低プランからSSD容量100GB・最大で1,000GBものディスク容量があり、その他にも無料の30日間自動バックアップ機能や無制限のMySQLなど、レンタルサーバーサービスとしてもスペックは申し分ありません。
そして、誰でも簡単にブログを始められるお手軽設定機能「かんたんブログスタート」があることから、使いやすさも抜群です!

本記事ではラッコサーバーをレンタルサーバーとしての能力だけでなく、その用途も交えて紹介・解説していきます。

ラッコサーバーの良い点・メリット

ラッコサーバーはサイト売買と非常に相性の良いサーバーとされています。
その理由は先ほど述べた通り、「ラッコWEBサービス」内での他サービスとの連携が取れているためです。

通常であれば、サイト売買を行う際には次のような移管手続きが必要になります。

  1. ドメインの譲渡
  2. サーバー契約内容の譲渡
  3. コンテンツの譲渡
  4. バックアップ等各種データの譲渡

状況によってはドメインを買い手が所有していたり、サーバーは別のサービスを用いるために契約はそのままにしておくなどという場合もありますが、基本的にはさまざまな手続きが発生します。

しかし、ラッコサーバーを用いた場合ですが、同社サービスの「ラッコM&A」でサイト売却する際は契約の名義変更を行うだけで完了できます。
ドメインやサーバーなどのすべての契約内容もひとところにまとまっているため、管理の面でも非常にやりやすいでしょう。

特にサーバーについては、譲渡されたのちにサイトを拡張しようとしても、ディスク容量やメモリが少ないために拡張できないといったことも考えられるので、購入時にサーバーのスペックをより良いものにしようと考える人も少なくないのではないでしょうか。

ラッコサーバーを用いてのサイト売却の場合、たとえ最安のプランであってもSSD100GB・メモリ2GBあり、格安サーバーの中でも比較的高いスペックを持っているためにそのまま使用でき、サイトコンテンツを拡充することも容易になっています。

また使い勝手として、WordPressの自動インストール機能だけではなく、契約時にドメインの取得も含めて一気に手続きすることも可能なため、サイト作成までの手間が非常に少ないこともメリットでしょう。

その他特徴的なメリットをまとめると次のようになります。

  • 初期費用無料・1か月550円で始められる
  • 無料期間が「30日間」と他サービスと比べても非常に長い
  • ディスク、メモリ、転送量などのコスパが良いサーバースペック
  • オールSSD、Litespeedなど対応による高速環境
  • サーバー・ドメイン・サイト売却がまとまっているので、手続きが楽
  • WordPress自動インストール付、ドメイン取得まで一気に契約可能
  • FTP接続、SSH接続可能のため、データ管理がしやすい
  • キーワードツール「ラッコキーワード」の有料プランが1か月無料+12か月以上の契約で「.com」「.net」「.jp」ドメインが無料など、おまけも豊富!

ただサイト売買しやすいというだけでなく、安価なレンタルサーバーとしても十分なスペックを持ったレンタルサーバーということで、初めての人からサイト作成に慣れている人、サイト売却を考えている人のすべてにマッチしたサービスと言えるでしょう。

ラッコサーバーの悪い点・デメリット

同じ価格帯でのサーバースペックで見ると、よりディスク容量が大きいところもあり、幅広い使い方もしたいのであれば、VPSという選択肢も出てきます。

サイト売却を行うのであれば、メリットは大きく感じますが、通常のブログ用サーバーとして利用を検討した場合は魅力を感じにくいかもしれません。

また、すべての手続きを一気に行える「かんたんブログスタート」という手順での契約もありますが、こちらを使う場合は無料期間が存在しません。

そのため、まずはサーバー操作から慣れておきたいという人は通常通りにサーバーのみの契約から始めることになるため、お手軽さを感じられない場合があります。

また、最安でありRK1プランの次になるRK2プランは「SSD400GB、メモリ8GB、月PV150万程度対応」と途端にスペックアップしますが、その分値段も大きく上がります。
RK1プランではスペックが足りなくとも、RK2プランになると持て余してしまうといった状況になると、丁度いいプランが無いと感じることもあるかもしれません。

  • 「かんたんブログスタート」の場合は無料期間なし
  • サイト売却を行わない場合は他サーバーの方がコスパ良く感じることもある
  • 最安プランから切り替える際にコストが結構大きくなる

ラッコサーバーで使える機能

まず、基本的なスペックについて、各プランで異なる点もあるので、下記一覧を参考にしてみてください。

項目/プラン名RK1 RK2 RK3 RK4 RK5
ディスク容量(SSD)100GB400GB600GB800GB1000GB
vCPU16101216
メモリ2GB8GB18GB24GB40GB
PV目安/月20万PV150万PV300万PV500万PV1000万PV
転送量目安/月6TB24TB36TB42TB54TB
ドメイン1無制限無制限無制限無制限
サブドメイン無制限無制限無制限無制限無制限
メールアカウント数無制限無制限無制限無制限無制限
メーリングリスト数無制限無制限無制限無制限無制限
メール送信上限/時5002500350040005500

プランごとの違いとしては、ディスク容量とメモリ、転送量、メール送信上限が主に異なっています。

ドメインについてはRK1プランのみひとつしか登録できませんが、以降のプランではすべて無制限になっています。
また、サブドメインの利用は全プランで自由に無制限で利用可能です。

メールサーバーとしても送信上限はあるものの、アカウント数・メーリングリスト数は最安プランのRK1でも無制限であるので使いやすいでしょう。

そのほか、全プランで共通して、下記機能を利用することが可能です。

項目内容
MySQL無制限
MariaDB 10.6.12
コントロールパネルcPanel(一部操作はラッコサーバー上で可能)
無料独自SSL
独自SSL
HTTP/3
CGI/SSI
PHPPHP8(8.2.x / 8.1.x / 8.0.x)
PHP7(7.4.x / 7.3.x / 7.2.x / 7.1.x / 7.0.x)
PHP5(5.6.x / 5.5.x / 5.4.x / 5.3.x)
PHP高速化モジュールOPcache/APCU
Perl5.16.x または 5.26.x
Ruby1.8 / 1.9 / 2.0 / 2.1 / 2.2 / 2.3 / 2.4 / 2.5 / 2.6 / 2.7 / 3.0 / 3.1
Python2.7 / 3.3 / 3.4 / 3.5 / 3.6 / 3.7 / 3.8 / 3.9 / 3.10
C/C++
.htaccess
sendmail
cron
MIME設定
WEBアプリ自動インストールDrupal/joomla/Magento/phpMyAdmin/MediaWiki/phpBBなど
URL転送
アクセス拒否設定
アクセス解析Awstats/Webalizer
生ログ
追加FTPアカウント無制限
FTP/FTPS/SFTP
SSH
ファイルマネージャー
WAF(Web Application Firewall)
IPS/IDS
ウィルススキャン
メール転送
メール自動返信
メール暗号化
WEBメール
POP/POPS
SMTP/SMTPS
IMAP/IMAPS
ウイルスチェック
スパムフィルター
カスタムフィルター
※2023年8月現在のバージョン状況になります。
詳しくは公式サイトもご確認ください。

ラッコサーバーでは有料オプションは特にありませんが、これだけの機能を契約した段階で利用できるので、機能面においては十分だと思われます。

その他有料オプションとしては、サイト引っ越しの代行が16,500円で付帯することが可能です。

ラッコサーバーのプラン別料金比較表

各プランの料金については次の通りとなっています。

先に機能の点で記載した通り、別途オプションで費用が発生するものはありません。
他サーバーからの移行であれば、サイトの引っ越しオプションを利用することはあるかもしれませんが、基本的にはサーバー契約には契約期間に合わせた月額料金総額の支払いがあると考えておきましょう。

なお、下記に記載されているのは月額換算料金になりますので、ご注意ください。

また、こちらの料金にはドメインの料金は含まれていません。
「かんたんブログスタート」での契約であれば、ドメインの取得も手続き上行えるので、最終確認画面で総額が確認できますが、サーバーのみの契約の場合は、別途取得する手続きと料金が発生することは覚えておいてください。

契約期間/プラン名RK1RK2RK3RK4RK5
1か月550円1,513円3,025円4,538円9,075円
3か月 5%OFF523円1,437円2,874円4,311円8,622円
6か月 10%OFF495円1,362円2,723円4,084円8,168円
12か月 20%OFF440円1,210円2,420円3,630円7,260円
36か月30%OFF385円1,059円2,110円3,117円6,353円
※契約時には契約期間分の料金を一括前払いする必要があります。
※契約にドメイン料金は含まれていません。あくまでサーバー契約のみの料金になります。

ラッコサーバーの評価まとめ

個人向けサーバーとしては比較的高いコスパを持ったサーバーであり、新興のサービスながらも他サービスと比べて遜色ないレベルだと思います。
個人アフィリエイターやブロガーなどには特に使いやすいサービスでしょう。

下記記事では実際にRK1プランを用いてサイトを構築してみたレビューを掲載していますので、こちらも併せて参考にしてみてください。

ドメイン取得サービスも運営している会社はいくつかありますが、ラッコサーバーの場合は加えて十分な数のアクティブユーザーがいるサイト売買サービスもあるというのは大きな強みです。

ラッコサーバーの口コミ・評判

100社レンタルサーバー比較
Average rating:  
 0 reviews

関連記事

【ラッコサーバー】RK1プランでサイトを立ち上げてみた!登録手順から使い方まで徹底解説

2021年にサービスがリリースされたサイト売買に便利なレンタルサーバー「ラッコサーバー」で実際にサイトを構築してみました!一気通貫で手続きが済ませられる「かんたんブログスタート」であれば、10分程度で一通りの手続きが済ませられます!
2022年3月10日

サイトスピードがサーバー選びには重要?ラッコサーバーが速度にこだわる理由とは

2021年9月にサービスを開始したラッコサーバーは比較的高めのスペックに加えて、その「速度」を重視しているのが見受けられます。サイトスピードやサーバーの応答速度は検索順位の向上などに効果があるとされますが、ラッコサーバーでは実際にどのような対策が行われているかを解説していきます。
2022年3月10日

SEO対策を踏まえたキーワードの選び方とは?ラッコキーワードを活用して関連語・共起語を集めてみる

SEOを踏まえたコンテンツ作成をする際にはキーワード選びは重要なポイントの一つです。関連語や共起語、そして検索ボリュームや現在のトレンドなど、さまざまなポイントからコンテンツ作成に関する解説と、「ラッコキーワード」を用いた実際の調べ方をお伝えしていきます。
2024年3月19日