- 公開日:2012/03/21
- 最終更新:2020/08/26
SEO対策に良いレンタルサーバーはどう選ぶ?
突然ですが、SEOに良いレンタルサーバーとは何でしょう?
まずSEOとはなんぞやという説明から入りたいと思います。
SEOとはGoogleやYahoo!などで検索した時、検索結果の上位に自分のサイトが表示されることをいいます。
上位にあればあるほど、皆に見てもらえる可能性が広がります。
あまり知らない人もいると思いますが、レンタルサーバーサービスの中にはSEO対策に注力したサービスに対応しているところもあります。
昨今レンタルサーバー料金は下落する傾向が顕著ですが、売上が上がってるwebサイトや広告代をある程度使っているwebサイトであれば、比較的スペックの高いレンタルサーバーをおすすめします。
SEO対策のポイントまとめ
ポイント1:多少値段は高くともハイスペックサーバーを選ぶ
レンタルサーバーは簡単に言うとオフィスを借りるようなもの。
webサイトで売上を上げよう(SEO対策)とする場合、個人で趣味のwebサイトやブログを独自ドメインで運営したいというのとはわけが違います。
例えばさくらインターネットだとビジネスかビジネスプロは最低選びたいところです。
よく考えてみたら、例えばオフィスを借りるのに月50万円以上使っている会社が、レンタルサーバーの月5,000円をケチる必要があるのでしょうか?
ポイント2:WordPressなどCMSを活用する
ハイスペックサーバーの場合、ほとんどのプランでWordPressやMovableTypeなどのCMS機能があるプログラムが無償でインストールされています。
※右側の画像はWordPress.comから引用
昨今、Googleなどの検索エンジンはCMS機能によるコンテンツが充実したwebサイトを上位に表示させる傾向があります。
今後SEO対策などで売上を増やすためのwebサイトを構築する場合はこのCMS機能を最大限に活かし、ページ数をいかに増加させるかが非常に重要になってきます。
ポイント3:良い情報・コンテンツを定期的に増やす
webサイトを作成したら、できれば毎日情報を作成(更新)したいところ。
良質な情報を定期的に増やす事はユーザーにとっても良い情報を増やす事に繋がり、作ったページ自体のアクセスを稼ぐという結果的にはロングテールのマーケティングに役立ちます。
質の高いコンテンツを増やす事でwebサイト自体の質を高めるだけでなく、結果的にはSEOの順位を上げることになるという、まさに一石二鳥の状況です。
ポイント4:良いSEO対策業者を活用する
最近ではSEO業者は溢れるほど数が増えており、その中から良いSEO業者を探すのは、質の高いwebサイト制作業者を探す事より難しくなっています。
そこで簡単にSEO業者を選定するポイントを3つ紹介します。
- ・料金体系が成果報酬(順位が上がって初めて料金が発生)
- ・電話営業をしない(営業がしつこくない)
- ・業暦が長く、実績が多数ある
また、SEO対策にも役立つ機能が充実したレンタルサーバーサービスを紹介します。
SEO対策重視でサーバーを選び際には、是非参考にしてください。
SEOに効果的!当サイトおすすめレンタルサーバー比較
SEOで順位を上げるには、質の高いコンテンツが充実したサイトを作る事が大切です。
サービスの中には、優良サイトを作る為に様々な機能を入れているサービスがあります。
そこで初心者でも設定が簡単だったり、あると嬉しい機能が満載のサーバーを紹介します。
自分のサイトを検索で上位に表示させる為、良質コンテンツが充実したwebサイトを作りたい!
…と思っている方は、是非レンタルサーバー選びの参考にして下さい。
SEO対策におすすめのレンタルサーバー1
初期費用 | 月額費用 | HDD容量 |
---|---|---|
3,300円~ | 990円~ | 最大400GB |
容量が大きいので、大規模サイトやアクセスが多いサイトでも安心して作り込めます!
自動バックアップ機能やメール・FTPアカウントが無制限と、各種機能も充実!
独自SSLが無料で設定も簡単に出来るので、自分のwebサイトの信頼度を上げたいという方にもおすすめです。
SEO対策におすすめのレンタルサーバー2
初期費用 | 月額費用 | HDD容量 |
---|---|---|
12/31まで! | 100円~ | 最大400GB |
ロリポップは初心者向けのレンタルサーバーとして人気のサービスです。
利用するツールやソフトが特に決まっていなくてもある程度の機能が揃っているので使いやすいと思います。
価格は安いですが、ある程度のSEO対策も出来るので、出来るだけ価格を抑えて利用したい方にも向いていると思います。
SEO対策におすすめのレンタルサーバー3
初期費用 | 月額費用 | HDD容量 |
---|---|---|
0円 | 139円~(1IPあたり) | 300MB |
IQサーバーは、一般的に入手が難しいと言われているクラスC分散IPが利用できるレンタルサーバーです。
IP分散とは、IPアドレスを分けることで、SEO対策では必須だと言われています。
IP(アドレス)の一般的な形は『92.33.61.55』のように4つの数字が並んでいますが、クラスCは3番目の数字(例でいうと61)から分散させることです。
このクラスC分散が低価格で出来るサーバーは少なく、料金的に見てもIQサーバーは非常にオススメ度が高いサービスと言えます。